テーマ:先祖が匿った西郷どんと満州遺訓
講師:白木大五郎
日時:2019年3月29日(金)18:00~20:00
会場:九州工大 新橋鳳龍クラブ 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館5階
会費:1,000円 なお講演会終了後懇親会を有志にて開催します。
申込及及び期限:3月22日までにメール(E-mail:kankitafc@gmail.com)又は会報送付用紙裏の申込票にて申込下さい。
講演テーマの概要
白木さんは、ご先祖が西郷隆盛を命がけで匿ったという隠れた美談の持ち主です。
幕末の福岡藩(黒田藩)は藩主は佐幕、家臣が勤王(筑前勤王党)という状況でした。
ある時西郷は勤王の僧月照を伴い、京から薩摩に逃げ延びました。
途中、博多を通過した際、白木家の当主が西郷を土蔵に匿ったのです。
お陰で西郷は何とか薩摩に辿り着きました。
一方、白木家当主は追っ手に追われ、長崎までのがれたところで非業の最後を遂げたそうです。
この度、その顛末を詳しくお聴きするチャンスに恵まれました。

担当:歴史ロマンの会世話人:貝島資邦